今日は年に一度のおもちつきの日です!
今年も寿楽園、西然寺婦人会の方々等にお手伝いに来ていただき、朝から一生懸命働いてくれています。
もちつき担当の男性陣。
熱い視線を感じながら・・・
おもちを丸める女性陣。
子どもたちも朝から「今日おもちつきでしょ?」と確認してきたり、臼や杵に興味津々でとってもわくわくしている様子です。
時間になったら、エプロン・三角巾をして遊戯室に集合。
既に始まっているおもちつきは大迫力!みんなくぎづけです。
みんなの歌にのって、さらに力いっぱいおもちつきが進みます。
のび~~~るおもち。
おもちつき体験と
味付けなし、つきたてもちの試食もします♪
年長さんからは、「世界一おいしい」、「もち米からできてるからもち米の味がしておいしい」、「作ってくれる人がいるからおいしい」など、素敵な感想もたくさん出てきました。
最後の仕上げは寿楽園さんの高速おもちつき!盛り上がります◎
お待ちかねの給食時間!お手伝いさんと一緒に食べるおもちおいしいね!
たくさんおかわりしていましたよ。
お手伝いさんのおかげで成立する行事といっても過言ではないです・・・。
どうもありがとうございました!
今日のメニュー★おもち(納豆、みたらし、あん)、お雑煮、みかん
離乳食後期